とまと煮込み

とまとがボヤく

NHKがどこまでも受信料をせしめることに貪欲な件

www.asahi.com

上記記事のようなことは昔から言われていた。そのたびにまた守銭奴が何か言うておるわ程度にしか思っていなかった。おおかた、テレビ離れで受信料が徴収できなくなってきていたのだろう。 しかし、テレビ離れはNHKだけの問題ではない。むしろ、民放のほうが顕著に現れる問題だ。 そのため当然、民放はテレビ離れを止めようと色々努力している。 オンデマンド配信は当然、テレビのリモコンのボタンで参加できるゲームや抽選、自分たちの強豪コンテンツになりうるスマホと連携したり、それこそスマホ向けに配信したりしている。彼らはスポンサーを確保するのが企業としての本分でもあるから、なりふりかまってない。

そしてこれらのコンテンツの中には既存のテレビユーザを離さないようにする取り組みも見られる。抽選やらゲームなんかは特にそうだ。(最も、テレビを買ってでも見たいと思うコンテンツを作れるのが一番ではあるのだけど)

NHKだけが放送局だった時代とは違う。もはや民放がテレビ放送というコンテンツを支えてると言ってもいいだろう。 その民放の努力にあやかって受信料をせしめているように見えてならない。

話がそれた。 戻すけど、インターネットに接続できる環境があるものからは料金をせしめる? まあ、上記のテレビ放送に関してはまだNHKが過去に投資してきた物があるし、税金も入ってるからまだわかる。と言っても過去の話で今は違う、というのが上に書いた話だ。 だけどインターネットはNHKは別に何も投資してないだろう。 もしオンデマンド配信する施設やページヘの投資がそれだとのたまうなら一度初めて作るホームページとかの本を読んでこい。 それを読んで、自宅でホームページを公開してみればいい。その君たちの言う投資が誰にでもできて、ただ自分たちがせしめた受信料を使って規模のでかいものを作っているだけに過ぎないことに気づくだろう。 そんなこと、誰でもできる。僕だってこうやってブログを書いているし、ホームページぐらい作れる。 で、僕やはてなブログが受信料を徴収したら違法なんだろう?押し売りだろう? よく考えてものを言い給えよ。いつまで高官気取りでものをのたまうつもりだ。